「 投稿者アーカイブ:堂本秋次 」 一覧
-
-
【レビュー】リアルな英語の9割は海外ドラマで学べる:海外ドラマを素材として日常会話のレベルアップを図りたい学習者向けの英語表現集
2019/02/09 英会話
海外ドラマに出てくる表現から、日常的に使われている表現をダイレクトに学んでいくことを主眼としている本です。 日常生活での汎用性が高く、かつ知
-
-
【シャーロック・ホームズを読んでみよう】第2回 赤毛連盟が残した『現実に侵食する謎』
『シャーロック・ホームズを読んでみよう』のコラム、第2回はRed-headed League(赤毛連盟)を掘り下げてみましょう。数あるホーム
-
-
【シャーロック・ホームズを読んでみよう】第1回 イントロダクション
英語を勉強していて、少しそれが楽しくなってくると、洋書を読んでみたいと思うようになるのではないでしょうか。もともと本を読むのが好きだという人
-
-
翻訳者・堂本秋次が教える『TOEIC730(レベルB)からTOEIC860(レベルA)に到達するための勉強法』
ある程度英語学習に慣れてくると、TOEICで730点を超えることができるようになってきます。そこから次のレベルは860点だとされていますが、
-
-
翻訳者・堂本秋次の『TOEICの難しさは数学に例えるとどのくらいか?』
2018/10/24 ピックアップ記事
TOEICの難しさを他のものに例えるのはなかなか難しいものがあります。本質的に違うものですし、取りこぼしてしまう要素も多いためです。しかし、
-
-
翻訳者・堂本秋次の『英語はマスターできるか?(翻訳家編)』
2018/10/17 ピックアップ記事
「英語を極める」とはどういうことでしょうか。英語をマスターするというのは実に魅力的な言葉ではありますが、どうすれば英語をマスターしたことにな
-
-
翻訳者・堂本秋次が教える『これからTOEIC受験を考えている高校生のための勉強法』
高校生としてTOEICを受験する場合、受験英語の延長線上にその動機がある、あるいは留学のためにある程度の点数が必要であるという理由が考えられ
-
-
翻訳者・堂本秋次が教える『TOEIC600付近からレベルB(730)にランクアップするための勉強法』
TOEICで600点と言えば全体のおよそ6割ですが、730点となると7割以上になります。そしてこのレベルになると、まぐれで取れる点数ではなく
-
-
翻訳者・堂本秋次が教える『大学生がTOEIC600を獲得するための勉強法』
TOEICで600点を取るというのは、英語学習者にとってひとつのマイルストーンになりつつあります。990点中600点と言えば6割にあたるので
-
-
【レビュー】TOEIC L&R TEST 初心者特急パート1・2:TOEICでスコア500を目指す初心者のためのTOEICリスニングパート対策本
2018/08/08 資格試験
TOEICのL&Rテストでのリスニング部分の対策をするための本です。TOEICを受け始めて間もなく、これから500点を目指したいとい